てぃーだブログ › ウチナーンチュの東京生活 › 東京で思うこと・・・

2010年12月16日

東京で思うこと・・・

沖縄から東京に来てみて生活してみると、カルチャーショックというか、文化だけでなく、いろいろ違うなぁと思うことが多々あります。
これまで生活してみて感じたのは。。。
1.お風呂で湯船につかる(毎日入る為追い炊きという機能がある)
2.自転車乗っている人が多い
  (ママチャリにカゴをつけて子供を前後に乗せている人も)
3.基本的に人とぶつかりそうになっても避けない
  (急いでいるのか?でも避けた方が流れがスムーズになりそうだけど)
4.コンビニとかテレビの種類が多い
  (あとデパートも、イトーヨーカドーとか何の店か東京に来てしばらくは、わからなかった)
5.お墓の形とお参りのしかた
6.電車(パスモとかの使い方とか)
7.和菓子屋さんが一軒建でたくさんある(洋菓子より和菓子が好きな人が多いのかも)
8.窓口みたいなところで、ちょっとしたお菓子などが売られている
  (土地が高いからか立ち食い、飲みのお店やたい焼きとか、歩きながら小腹が空いたときに食べられるちょっとしたお店が多い)
9.洗濯物が乾きにくい
10.カラスが多い
等々、個人的に感じた違いです。
沖縄と東京。同じ日本でも結構違うなぁと思います。
地元好きな私としてはなんだか違和感感じるときもありますが、私なりに楽しんでいろいろ発見していこうと思います。



Posted by うちなースミさん at 14:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。